実演販売とは、日本古来のマーケティング
実演販売と言えば、
多くの人は、スーパーマーケットや量販店などで、
お客様に直に商品を売っているのを思い出すかもしれません。
しかし、ただ単に「実演して販売」している人の中には、
いわゆるマネキン、販売員、アルバイトなども含まれます。
当協会の定義する「実演販売」は、
「日本古来のマーケティング術を駆使した販売方法」のことです。
本来の「実演販売」は、
いわゆるガマの油売りや、バナナのたたき売りのような、
往来で「通りすがりのお客さんに衝動買いさせる商売」のことなのです。
それには明確なテクニックが存在し、
西洋でマーケティングという概念が産み出されるよりもはるか昔から、
口伝で師匠から弟子へと受け継がれてきました。
ガマの油売りなどは 重要無形文化財に指定されることもあるほどです。
一般社団法人
実演販売営業支援協会の理念

事業内容
(一社)実演販売営業支援協会の
事業をご紹介いたします。

実演販売士の紹介
展示会、イベント、即売会等でぜひ
実演販売士をお使いください。
即売に結び付く商品だけでなく、
リフォーム、不動産、保険などの商品でも、見込み客を引き込む力があります

実演販売のテクニックを伝える教育
販売員、営業マン、経営者の皆様に、実演販売のテクニックをお伝えします。
日本各地でセミナー経験の多い実力派の実演販売士が講演いたします。
イベントや研修ご依頼からの流れ
お問い合わせいただいてから、イベント当日への流れ

① 10分カウンセリング
御社の商品のお悩みや、イベントや研修のご希望をお伝えください。

② 実演販売士の選定
御社の商品のお悩みや、イベントや研修のご希御社にぴったりの実演販売士をこちらで選びます。

③ 販売士との打ち合わせ
ご紹介した実演販売士と詳細をお打ち合わせください。イベント・研修当日のことや、準備のことをお話しいたします。

④ イベント・セミナー当日
ご紹介した実演販売士と詳細をお打ち合わせください。イベント・研修当日のことや、準備のことをお話しいたします。
セミナーのご案内
【月に4回開催】
販売額日本一と言われる実力派実演販売士・タイガー尾藤氏を講師に迎え、売り方の基礎とテクニックをしっかり学ぶことができます。中小企業の経営者・個人事業主・起業予定の方には必須のセミナーです!
協会概要
団体名 非営利型一般社団法人 実演販売営業支援協会 Jitsuen Hanbai Sales Support Assoc.
事務局長 佐々木 純
事業内容 実演販売のテクニックを伝え、日本の販売力を上げるためのセミナー開催や実演販売士の紹介など
所在地 東京都千代田区九段南1-5-6
電話番号 03-6304-1675
運営時間 平日 10時~17時 (祝祭日を除く)
お問い合わせ
お電話:03-6304-1675 (平日10時~17時)
メールでお問い合わせの場合は右下のチャットからどうぞ!
そのテクニックを受け継いだ現代の実演販売人(あるいは実演販売士)は、単なる販売員の枠を超え、「不況だから物は売れない」と諦めている多くの企業を尻目に、あらゆる商品で売り上げを上げ続けています。
どの商品にでも使えるこの販売のテクニックを日本中に伝えられたら…当然、日本中の販売員や営業マンの売り上げがアップするはずです!
一般社団法人 実演販売営業支援協会は、日本の風土や人情にぴったり合った、この実演販売のテクニックを伝えていくことで、 日本の経済活性化に貢献いたします!